有酸素運動=痩せる運動」は間違ったダイエット知識?船橋加圧ジム
皆さん「有酸素運動=痩せる運動」と考えている方は多いと思います。
「消費カロリーが高い、汗が沢山出る、体重が減る」ダイエットには魅力的な1つの運動です。
ですが、有酸素運動を続けていくと知らず知らずに「痩せにくい省エネ体質」に変化していくことはご存知ですか?実際に「痩せにくい省エネ体質」になっている人を沢山見てきましたが、本人は全く気づく事はなく、さらに有酸素運動の時間を長くしていくケースが多いです。
今回の記事では、なぜ「痩せにくい省エネ体質」になってしまうのか、理想のダイエット方法は何か、についてご紹介致しますので是非ご覧下さい!
■筋肉が遅筋化してしまいエネルギーが使われない身体になる=痩せない
筋肉には「遅筋」と「速筋」の2種類に分かれますが、有酸素運動をやり過ぎると「遅筋化」してしまい、ダイエットに悪い影響を及ぼします。
「遅筋」「速筋」とは
・遅筋=ゆっくり伸び縮みする筋肉で強い力を発揮する事が出来ませんが、一定の力を長い時間発揮する事ができます。持久力のある筋肉になるためマラソンランナーに多い筋肉です。
・速筋=素早く伸び縮みをする事ができる筋肉で、遅筋とは反対に一瞬の強い力を発揮する事が出来ます。短距離選手やパワーリフターに多い筋肉です。
「遅筋化」すると何故ダイエットに悪い影響を及ぼすか、それは速筋の方が糖質(炭水化物も含む)を筋肉にエネルギーとして蓄える働きが強いため、糖質(炭水化物)を食べた時に脂肪になりやすいからです。また、筋肉を大きくする目的の方は「速筋」を増やしていく必要があるため、効率が悪くなります(T . T)
■体内の「U C P」が少なくなり、低体温・冷え性・新陳代謝が悪くなる
U C Pとは、体内の熱を作る役割があり遅筋よりも速筋内多く含まれています。
このU C Pが少なくなると体内で熱を作れなくなり、低体温や冷え性、新陳代謝が悪くなります。つまり、ダイエットに悪い影響を及ぼします。
また、熱を作れない分エネルギーを使うことが出来なくなるため、消費カロリーも落ちます。1日当たり約100kcalほど少なくなりますので、10日なら1000kcalと積み重なりダイエットを遅らす1つの原因になります。
有酸素運動のやり過ぎ→遅筋化→速筋内のU C Pが減る→熱が作れない身体→「痩せにくい省エネ体質」になるのです。
■コルチゾールは「筋肉分解・免疫力低下」ダイエットに悪影響を及ぼす
コルチゾールが分泌されると、筋肉を分解してエネルギーを取り出したり、免疫力を低下させたりする役割があります。コルチゾールは、ダイエットにおいて上手く付き合わないとかなりマイナス面が大きいので、出来る限り分泌させないことが大切です。
◎まとめ
ご覧になっていかがでしたか?有酸素運動をやり過ぎている方が居ましたら、ダイエット方法を改めて見直してみて下さい^ ^
理想のダイエット方法は、「運動・食事」が無理のない適度の範囲で実施することです!
運動も沢山の種類・メニューがあるので闇雲にやれば良いってことではなく、自分の目指している身体に効率よく近づく方法で実施することが大切です。
プレシャスでは、理想のダイエット方法をお客様に合わせたオリジナルメニューを考えてお伝えしていきます。実際に結果が出ているお客様からは、今までのダイエットとは全く違いますと嬉しい声を頂いております(^^)
早くダイエットの結果を出したい、無理のない理想のダイエット方法を身に付けたい方は、無料体験キャンペーンを実施しておりますので、まずは試されてみて下さい^ ^
超(秘)ダイエットブックプレゼントはこちら!
TEL:047-422-5005
営業時間:平日10:00-22:00・日曜10:00-18:00
休館日:毎週木曜日・祝日
Instagramも、日々更新中(^▽^)/
2020.03.27
バストアップに効果的!ダイエットにも大切な胸の筋肉!船橋加圧ジム
今回はプレシャスで行う胸のトレーニングをご紹介致します。
■トレーニングに欠かせない胸の筋肉「大胸筋」を鍛えるメリットとは?
カラダの大きな筋肉で構成されている胸の筋肉を動かすと、基礎代謝が上がるので、
脂肪が燃えやすく、ダイエットに効果を引き出します。
また胸の筋肉をエクササイズすると、
男性であればカッコいい胸板を、女性であればバストアップによるキレイな胸を作ることができます。
■筋肉痛などカラダに負担も少なくできるのはどんなトレーニング?
トレーニングをすると、筋肉痛にいつも悩まされる…そんな経験ありませんか?
トレーニングは筋肉の繊維を破壊し、筋肉痛が起きます。更に重いダンベルを持ってキツイ動作が多くて、結局長く続かない…なんてことも。
そんな不安を解消してくれるのが加圧トレーニングです。
加圧トレーニングは低負荷短時間で行い、大量の成長ホルモンの分泌を促します。
カラダの大きな筋肉は普通のトレーニングでは重い負荷で行って、筋肉は大きくなりますが、加圧トレーニングでは成長ホルモンが大量に分泌されるので、軽い負荷で筋肉を大きくしていきます。
加圧トレーニングは軽い負荷でできるので、筋肉痛やカラダへの負担も少なく行えます。
■トレーナーが親身にサポート!マシンを使った大胸筋のトレーニング!
「チェストプレス」
シートに座り、前にあるバーを掴みます。写真のように肘を前に伸ばしていき、ゆっくり戻していきます。
姿勢は背中を真っ直ぐにして、胸を張った状態をキープしましょう。
マシンで軌道をしっかり確保できるので、適切に胸に効かせることができます。
最初はフォームややり方が難しくても、プレシャスではトレーナーがお客様一人一人につき、
正しいフォームや効かせる部位、重量や回数をお客様の体力レベルに合わせて設定し、サポートさせていただくので、不安なことも心配なこともなくトレーニングを続けることができます。
■まとめ
ダイエットやボディメイクをする上で欠かせないのが胸のトレーニングです。
加圧トレーニングでエクササイズすれば、低負荷短時間でカラダへの負担もなくトレーニングでき、脂肪燃焼や筋力アップなどダイエット効果を引き出します。
ダイエットだけでなく、美肌効果、肩こりや腰痛の改善に繋がり、健康的なカラダを作ることができるのも加圧トレーニングの魅力です。
ぜひプレシャスで加圧トレーニングを体験しにいらしてください。
皆様のご来店お待ちしております。
━─━─『体験の流れ・お申し込みは』コチラ!!━─━─
超(秘)ダイエットブックプレゼントはこちら!
TEL:047-422-5005
営業時間:平日10:00-22:00・日曜10:00-18:00
休館日:毎週木曜日・祝日
Instagramも、日々更新中(^▽^)/
是枝
2019.12.15
女性必見!加圧トレーニングの嬉しい6大効果を紹介!船橋加圧ジム
加圧トレーニングは多くの方が安心して行なう事が出来る、トレーニング方法です。
加圧の効果、実はダイエットだけではありません。
今回の記事では、女性に嬉しい加圧の6大効果を紹介していきます(*^_^*)
2019.09.25
気になる冷え性も加圧トレーニングで改善出来る!船橋加圧ジム
身体の冷えに悩みを持つ方も、加圧トレーニングで解消する事が出来ます(^^)
今回の記事では冷え性の原因と、改善方法の加圧トレーニングを併せて紹介させて頂きます!
2019.09.18
肩こりの解消に効果的な加圧トレーニングをご紹介!船橋加圧ジム
加圧トレーニングは肩こり改善が見込めるトレーニング方法です(^^)
首肩周りの強固な張りを解消したい方、必見です!
■肩こりはどうしておこるの?気になる原因を探る
肩こりは血行不良や筋肉の疲労、同じ姿勢が続いて筋肉が拘縮したときに起こりやすいです。
デスクワークの方は思い当たる節、ありませんか?
長時間のデスク作業、首肩周りが張ってきたなんてことも…
これは同じ姿勢でいることで、頭や首を支える筋肉が緊張し、硬くなるために起こります。
筋肉が硬くなると血液循環が悪くなり、酸素や栄養が末端にまで行き渡らなくなります。
そのため、血管内の疲労物質が流されずに蓄積し、肩こりが起こります。
肩こりを改善するには、首肩周りを動かして血流の流れを良くすることがポイントです。
■肩こり改善に加圧トレーニングがオススメな理由
加圧トレーニングは腕や脚の付け根にベルトを巻いて、血流を適度に制限しながら運動していきます。
この【血流を適度に制限】することがポイントです。
血管は加圧・除圧を繰り返す事で弾力性を増すことが出来ます!
血管の弾力性が増すと血液を全身に送る力も強くなります。
そうすると、デスクワークなどで凝り固まった首肩周りの末梢部位にまで血液を送り込む事ができます!
肩こりの原因は筋肉の血行不良による疲労物質の蓄積。
加圧トレーニングでは血液循環を促すことで、肩こりを改善が見込めます!
■加圧状態で肩甲骨を動かすと?
加圧、除圧を繰り返して十分血流を良くした状態で、左右の肩甲骨を動かして行きます。
そうすると首から肩、背中にかけて折り重なっている多くの筋肉を緩めることができます。
肩甲骨に付着する筋肉の数は全部で17種!
がちがちに固まっている筋肉をほぐす事で、萎縮や疲労が緩和されます(^^)/
また、加圧ベルトを巻いてのストレッチや軽い全身運動も、肩こりや背中のはりを解消するのに大変効果的です。
首や肩周りの血行不良は、頭痛や貧血を引き起こす原因にもなります。
肩甲骨周りの筋肉が硬まると姿勢が悪くなったり、脂肪や老廃物が溜まりやすくなったりします(>_<)
加圧トレーニングで肩甲骨をほぐしましょう!
■肩こりだけじゃない!成長ホルモンによる嬉しい効果
加圧トレーニングは成長ホルモンを大量に分泌する唯一のトレーニング方法です。
成長ホルモンは身体作りに欠かせないホルモンで、20才をピークに年々分泌量が低下してしまいます(T_T)
成長ホルモンには筋肉を作ったり脂肪を燃焼させたりする働きの他にも、美肌などの若返り効果もあります。
加圧トレーニングで大量の成長ホルモンを分泌し、元気な身体を作りましょう!
更に、成長ホルモンの効果には冷え症、高血圧、生理不順の改善や骨密度の上昇、怪我からの治癒力アップにも効果的(^^)/
肩こり改善だけじゃない、たくさんの嬉しい効果を秘めた加圧トレーニング。
現在プレシャスでは無料体験受付中です。
ぜひ、この機会に体験されてみてはいかがでしょうか?
きっと素敵な出会いになります♪
━─━─『体験の流れ・お申し込みは』コチラ!!━─━─
超(秘)ダイエットブックプレゼントはこちら!
TEL:047-422-5005
営業時間:平日10:00~22:00・日曜10:00~18:00
休館日:毎週木曜日・祝日
Instagramも、日々更新中(^▽^)/
筧
2019.09.11