睡眠でダイエット!睡眠で分泌される痩せホルモンとは?船橋加圧ジム

睡眠で分泌される成長ホルモンの働きとは?筋肉をつける魔法のホルモン?
睡眠は体を休めるだけではなく、体の成長にも大きな役割を担っています。その睡眠中に分泌されるホルモンが「成長ホルモン」と言います。
この成長ホルモンが最も多く分泌されるのが睡眠時なるため、質のよい睡眠を摂ることが必要不可欠となります。
成長ホルモンは脂肪を分解したり、筋繊維を強くして筋肉を作ったり、血中のコレステロールを低下させる働きもあります。
睡眠不足により成長ホルモンが不足してしまうと太りやすい体質になります。また筋肉も分解され、筋力が低下してしまう可能性があります。
しっかり睡眠を摂りたくさんの成長ホルモンを分泌させましょう。
睡眠と加圧トレーニングでダイエット成功者続出!その理由とは?
しっかり睡眠を摂ることでダイエット効果を促進させることができます。
その理由の一つとして良質な睡眠を摂るとこでグレリン(食欲増進ホルモン)減らして、レプチン(食欲抑制ホルモン)を増やすことができるからです。
さらにダイエットを加速させたいのであれば加圧トレーニングをお勧めします。
加圧トレーニングは血流を適度に制限させ、たくさんの乳酸を貯めることにより、大量の成長ホルモンを分泌させるトレーニングです。
この成長ホルモンの分泌量は通常のトレーニング時より約10倍!安静時には290倍とも言われています!成長ホルモンは体脂肪を燃やしやすい状態にする「遊離脂肪酸」と「グリセロール」に分解され血中に流れ出ます。
遊離脂肪酸は血中の酸素と結合して燃焼させ、グリセロールは体内の水分と加水分解され筋肉と肝臓にエネルギーとして蓄えらえます。
通常のトレーニングではトレーニング後、1時間程しか脂肪燃焼効果がありません。
加圧トレーニング後ではなんと48時間の脂肪燃焼効果が持続すると研究結果がでています!
この成長ホルモンの分泌を増やすためにしっかり睡眠を摂り、加圧トレーニングを行い、ダイエットを成功させましょう!
筋肉が成長する時とは?ポイントは良質な睡眠とホルモンバランス
皆さん、筋肉量を増やす方法を知っていますか?それは良質な睡眠です。
筋肉は睡眠中に分泌された成長ホルモンにより傷ついた筋繊維を修復し、強くしてくれる働きがあります。
つまり寝ている間に筋肉は作られているのです。質の高い睡眠は成長ホルモンの分泌を促進させます。
また睡眠はストレスホルモンとして知られているコルチゾールの平常レベルの低減や維持にも働きかけます。理想の睡眠時間は7~8時間と言われています。
短時間の睡眠や9時間以上の長い睡眠は睡眠の質を悪くしてしまっている可能性があるのでお勧めしません。
しっかり睡眠時間を確保して筋肉を成長させましょう!
━─━─『体験の流れ・お申し込みは』コチラ!!━─━─
超(秘)ダイエットブックプレゼントはこちら!
TEL:047-422-5005
営業時間:平日10:00-22:00・日曜10:00-18:00
休館日:毎週木曜日・祝日
Instagramも、日々更新中(^▽^)/
福山
2020.05.08