本気でダイエットに取り組むなら加圧トレーニングを始めてみませんか?船橋加圧ジム
一時的に減ったと思ったら、あっという間に増えてしまった。
ダイエットを何度も繰り返しているうちに、以前よりも痩せ辛くなり、年々太ってしまった(T_T)
そんな一時だけのダイエットをやめにして、リバウンドし辛い身体を作りませんか?
今回のお話では、痩せやすい身体を作る最も効果的なトレーニング、加圧トレーニングを紹介していきます!
2019.08.29
朝食を抜きがちな人必見!!!ダイエットには朝食が肝心(^^) 船橋加圧ジム
間もなく8月も終わり、9月が始まりあっという間に秋が来ます。
食欲の秋と言われるようにダイエットをする中でも、
秋は気を引き締めていかなければならない季節です(^^)/
今回は食事の中でも、朝食がダイエットに必要な理由についてご紹介致します!
~目次~
▷なぜ朝食が必要なのか!?
▷オススメの朝食(^^)
▷まとめ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (さらに…)
2019.08.26
【下半身を引き締めるため】のポイント!! 船橋加圧ジム
多くの女性の方が、下半身の脂肪が落ちにくいことで悩んでいるかと思います!
今回はそんな落ちにくい脂肪を落とし下半身を引き締めるために、
生活の中で出来ることをご紹介致します(^^)/
~目次~
◇下半身が痩せづらい、いくつかの要因
◇知っておきたい、引き締めエクササイズ(^^)/
◇脂肪以外の足が太く見える原因とは…
◇まとめ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2019.08.21
ダイエットの誤解を解いて、理想の身体へ最短距離で到達!船橋加圧ジム
テレビや雑誌の広告でも、ダイエットに関する用品はたくさんあります。
でもあまりに多い宣伝に
「結局何でなら痩せられるの?」
と感じてしまう人も多いハズ(^_^;)
今回の記事ではダイエットに多い誤解を解説して、最後にダイエットに効果的なとびっきりの方法をご紹介致します!
■食事のみでのダイエット
たとえば食事制限のみでダイエットをするとどうなるのでしょうか。
カロリー制限をすればたしかに体重は落ちます。
脂肪だけが落ちれば良いのですが、そうはいきません。
同時に筋肉も減少します。
それにより基礎代謝が落ちて痩せにくい体になっていきます。
また、食事制限をやめれば体重は元に戻りますが(いわゆるリバウンド)そのときに増加するのは筋肉ではなく脂肪が中心となります。
つまり
代謝が落ちてさらに太りやすい体質になっていきます(T_T)
食事系のダイエット法を何度も試しているうちに
最近なんだか痩せにくくなってきた、って言っている人は・・・。
これは基礎代謝を落としたために、太りやすく痩せにくい身体になってしまっている前兆です(>_<)
■運動のみでのダイエット
好きなだけ食べて、ジュースも飲んで、それでも運動してれば痩せられるよ!
いいえ、たいへん難しいです。
たくさん食べたけど痩せていた、それはまだ10代ぐらいの、部活動をたくさんしていた時期の体験から話していませんか?
10代のころは身体を作るための成長ホルモンが大量に分泌されます。
成長ホルモンは脂肪を分解する働きもあるので、部活動の激しい練習も合わせて痩せる事が出来ました。
でも、成長ホルモンは10代をピークに年々減少していきます。
成長ホルモンの少ない身体でどんなに運動を頑張っても、昔のようには痩せられません。
確かに運動すればカロリーが消費されます。
例えばマラソンランナーは42.195キロを走破します。
普通の人には想像もできない運動量です。
ではマラソンではいったいどれくらいのカロリーを消費しているのでしょうか?
体重60キロの人でたった2500キロカロリー程度なのです。
運動(活動代謝)での消費カロリーは想像よりもはるかに低いのです。
■部分やせ
雑誌等でよく「部分やせ」という文字を見かけます。
しかし「部分やせは不可能」というのが実は定説なのです。
脂肪は部分的に狙ったところを落とすことはできません。
脂肪が落ちるときには全体的に落ちるのです。
しかし、部分やせに近いことは出来ます。
それは筋肉を鍛えることです。
全体的に脂肪を落としながら筋肉を鍛えることにで、目的の部分にメリハリをつけたり引締めたりすることが可能になります。
また部分やせは不可能と書きましたが、人間の体でよく使う部分には脂肪がつきにくいということもあります。
脂肪を落としたい部分の筋肉をしっかりと鍛え、日常でも意識して使うようにしてみましょう。
■ダイエット=体重減少
体重減少=ダイエット。
この図式が世間で一般的に言われていることだと思います。
テレビや雑誌などで「●●㌔ダイエットに成功!」なども良く見ます。
これにも疑問が残ります。体重が減ることがダイエットなのでしょうか?
体重が減っても脂肪はあまり減っていないことが多くあります。
では何で体重が減ったのでしょうか?
それは筋肉が減っているのです。
筋肉と脂肪では比重が約3倍違います。
同じ体積の物があった場合、それが脂肪で出来ていて約1キロだったとすればそれが筋肉で出来ていれば約3キロにもなります。
筋肉は脂肪の約3倍重いのです。
仮に体重を落とすだけなら比較的簡単なのですが、体型を理想にする!ということはまったく違う次元の話なんです。
■理想的な身体を作るための方法、それが【加圧トレーニング】
体重を減らすために筋肉も減ってしまっては、生活を戻したときにリバウンドしてしまいます。
体重を減らす事にこだわり過ぎず、理想の体型を作るためには、筋肉も必要になってきます。
先ほど少し触れましたが、人間の身体は10代をピークに成長ホルモンが減少してしまいます。
成長ホルモンは筋肉を作る働きがありますが、加圧トレーニングではこの成長ホルモンを大量に分泌する事が出来ます!
通常のトレーニングに比べると約10倍、安静時の約290倍になります!
また加圧トレーニングには女性に嬉しい6大効果も(*^_^*)
1 ダイエット
2 血流促進で冷え性・むくみの改善
3 生理不順の改善
4 美肌効果でエイジングケア
5 体力アップで疲れない身体へ
6 運動から日常生活までの全体的なパフォーマンスアップ
成長ホルモンを大量分泌させて、理想のダイエットを成功させましょう。
現在、無料体験受付中です!
ぜひこの機会に、加圧体験にいらしてみてはいかがでしょうか?
━─━─『体験の流れ・お申し込みは』コチラ!!━─━─
超(秘)ダイエットブックプレゼントはこちら!
TEL:047-422-5005
営業時間:平日10:00?22:00・日曜10:00?18:00
休館日:毎週木曜日・祝日
Instagramも、日々更新中(^▽^)/
筧
2019.08.21
多くのダイエット方法の中で、なぜ加圧トレーニングが効果的なのか?船橋加圧ジム
多くのダイエット方法があります。
これなら痩せられそうだ!と思うものから
これって本当に痩せられるの?と首をかしげたくなるものまでチラホラ(^^;)
結論から言いますと、ダイエットを成功させるには加圧トレーニングが一番です。
今回の記事ではなぜ、加圧トレーニングが多くの方々をダイエット成功に導いているかを紹介していきます。
■加圧トレーニングとは?成長ホルモンが鍵を握るトレーニング
加圧トレーニングは腕や脚にベルトを巻いて、血流を適度に制限しながら運動します。
結果、大量の成長ホルモンが分泌されダイエット効果を促進してくれます(^^)
成長ホルモンの細かな作用は、体を成長させたり、新陳代謝を活発にしたりしてくれます。
他にも老化現象を遅らせる、免疫機能の強化、骨密度の上昇、外傷や手術後の回復を早める、皮膚にはりをもたらすなども挙げられます。
一言で言うと若返り効果と言えますが、もう一つの大きい特徴は脂肪細胞に直接作用し強力に分解してくれます。
■成長ホルモンの驚くべき分泌量!
通常、成長ホルモンは10代の後半をピークにして、年齢を重ねるごとに急速に分泌量が減少していきます。
結果、筋肉は減少し代謝は下がり、太りやすくなってしまいます。
加圧トレーニングの大きな特徴は、年々低下していく成長ホルモンを大量に分泌してしまうところです!
その分泌量は通常トレーニングの約10倍、安静時の約290倍に相当します。
加圧トレーニングを通じて
・筋肉を効率的に鍛え、基礎代謝を高めて太りにくい体をつくる
・成長ホルモンを大量分泌して若返りながら脂肪細胞を分解する
以上の2点により効果的、かつ健康的なダイエットが可能になります。
■誰でも始められるトレーニング方法です!
加圧トレーニングの大きな特徴に、低負荷・短時間が挙げられます。
自重や軽めのダンベルでも、しっかりダイエットが出来ます!
また上半身・下半身のそれぞれ10分程でトレーニングが終了します。
そのため運動に自信のない方や、体力に不安のある方でも、気軽に始める事ができます(^^)/
他にも加圧トレーニングは、血流を促進する働きがあるので、高血圧、冷え症、むくみの改善も見込めます。
高血圧だから運動を遠慮していた方も、安心してトレーニングに来てください。
プレシャスは完全マンツーマンのパーソナルジム。
お客様一人一人の要望に合ったアドバイスをさせていただきます。
現在、無料体験受け実施中です!
ぜひこの機会に、加圧体験にいらしてみてはいかがでしょうか?
━─━─『体験の流れ・お申し込みは』コチラ!!━─━─
超(秘)ダイエットブックプレゼントはこちら!
TEL:047-422-5005
営業時間:平日10:00?22:00・日曜10:00?18:00
休館日:毎週木曜日・祝日
Instagramも、日々更新中(^▽^)/
筧
2019.08.21