プレシャスのリラクゼーション
プレシャスでは月に一度リラクゼーションスタッフの研修を実施しています!
先日の研修では肘の使い方を繰り返し練習しました。
「肘でマッサージ」と聞くと痛いイメージがある方もいらっしゃるかも知れませんが
肘はうまく使うと当たりがソフトで中まで響かせることができます!
体の芯からコリがほぐれること間違いなしです♪
2015.11.29
ダンベル体操10
今回もダンベルを使ったダンベル体操を紹介したいと思います。
自宅でも簡単にできますのでぜひお試しを!!
◆ダンベルの握り方◆
1.ダンベルのグリップの位置は手のひらの中央
2.ダンベルを強く握りしめる
※ダンベルの重さは1kg程度とし、無理のかかり過ぎない、自分の筋力にあったもので行いましょう!!
また、運動するタイミングは、夕食後から就寝までの間の時間で行うと効果的です。
◆ダンベル体操の基本姿勢◆
1.足を肩幅くらいに開き、床を踏みしめて立つ
2.背筋をまっすぐ伸ばす
3.おなかに力を入れ、引っ込める
4.上体を前傾させる
5.ひざを軽く折る
2015.11.28
ダンベル体操9
今回もダンベルを使ったダンベル体操を紹介したいと思います。
自宅でも簡単にできますのでぜひお試しを!!
◆ダンベルの握り方◆
1.ダンベルのグリップの位置は手のひらの中央
2.ダンベルを強く握りしめる
※ダンベルの重さは1kg程度とし、無理のかかり過ぎない、自分の筋力にあったもので行いましょう!!
また、運動するタイミングは、夕食後から就寝までの間の時間で行うと効果的です。
◆ダンベル体操の基本姿勢◆
1.足を肩幅くらいに開き、床を踏みしめて立つ
2.背筋をまっすぐ伸ばす
3.おなかに力を入れ、引っ込める
4.上体を前傾させる
5.ひざを軽く折る
2015.11.21
ウォーキング
みなさん、こんにちは。
通勤で歩くことは多いですか?
気軽にできる有酸素運動としてウォーキングが人気だそうです。
日本でのウォーキング人口は4000万人と言われていて、習慣で
歩いている人がほとんどだそうです。
ちなみに、成人では1日に約10000歩が推奨されています。
2015.11.18