50代から始めるダイエット。体力もついて一石二鳥!船橋加圧ジム
プレシャスの会員さまに加圧トレーニングの感想をお聞きしましたのでご紹介します。
今回は54歳、会社員のMさまです。
1■加圧トレーニングを始めた動機
今まで履いていたスカートやワンピースが履けなくなり、お直しに出したらすごく高かった事と直せなかった事もあり、それならダイエットし自分の体を変えようと思いました。スポーツは苦手でジムへ通うつもりはなかったのですが、知人から加圧トレーニングなら効率良くトレーニングできると聞き、インターネットで色々と調べてプレシャスを選びました。
2■preciousに入会した理由
体験してみるまでは不安だったのですが、体験へ来るとトレーナーの対応が良く、説明もわかりやすかったので安心して入会を決めました。体験トレーニングが出来ないジムもありますが、やって見ないと分からない事もあるので、体験してから入会できるプレシャスがいいと思います。
3■トレーニングを始めた時の目標
健康的に痩せたい。
4■トレーニングの感想 (さらに…)
2014.07.29
加圧状態のトレーニングで脂肪を燃やしてダイエット!船橋加圧ジム
適正圧で適度な加圧トレーニングをすることで、安静時に比べると約290倍の成長ホルモンが分泌されます。
この成長ホルモンは主に「筋肉をつけやすくする」「体脂肪を分解させる」「肌の弾力を取り戻す」などの働きがありますが、脳の下垂体前葉から分泌された成長ホルモンはその後血管を通って全身に流れます。
つまり大量に分泌される成長ホルモンが体全体に及ぶこととなります。
2014.07.28
☆アロマセミナー報告☆
プレシャスでは月に1回アロマセラピストの木村先生による日常生活に役立つアロマセミナーを開催しています。
先日行われたセミナーは「アロマを使った頭痛のケア」をテーマに行われました。
2014.07.27
自宅でできる姿勢改善のためのプログラム:コア&スタビリティトレーニング(part:6)
今回も自宅でできるコア(体幹)を安定させながら、四肢を自由に動かすスタビリティトレーニング(コア&スタビリティトレーニング)を紹介したいと思います。
自宅でも簡単にできますのでぜひお試しを!!
?
◆方法◆
?
??
・両足を肩幅に開いてまつすぐ立ち、両手を腰に添える。
・軽くジャンプして着地しながら、背すじを伸ばして胸を張り、後ろの椅子に坐るように深くしやがんだ姿勢を保って静止。元に戻る。
・15回行う。
ken
2014.07.26
肩こりや腰痛にお悩みの方、トレーニングで改善しましょう!船橋加圧ジム
加圧トレーニングで3kgのダイエットに成功したT様
お仕事がデスクワークで一日中パソコンに向かっていて肩こりが酷いそうですが、
プレシャスで加圧をするとスッキリ良くなるとおっしゃっていました。
加圧トレーニングで血行が促進され血管の老廃物が流れることにより、
肩こり、腰痛の改善にも効果があります!
2014.07.22